平成生まれの選手で初めてのG1優勝の快挙を成し遂げたことで、トップルーキーとして選出される事になり、22歳6カ月でのG1優勝は瓜生正義の22歳4カ月に迫るスピード記録であったことからいつしか『瓜生2世』とも呼ばれるようになりました。
今回は羽野直也選手を紹介します。
- ■羽野直也■基本情報
- ■羽野直也■の年収はいくら?
- ■羽野直也■レーススタイル・特徴
- ■羽野直也■同期は?
- ■羽野直也■師匠は?
- ■羽野直也■トップルーキーとは?
- ■羽野直也■略歴
- ■羽野直也■優勝歴
- ■羽野直也■今後のレース予定
■羽野直也■基本情報
出身地 | 福岡 |
---|---|
年月日 | 平成7年3月29日 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 166cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB型 |
級別 | A1級 |
登録番号 | 4831 |
登録期 | 114期 |
支部 | 福岡支部 |
■羽野直也■の年収はいくら?
2019年1月1日~9月1日現在迄のTOP10
順位 | 選手名 | 獲得賞金額 |
---|---|---|
1 | 吉川元浩 | 116,666,000円 |
2 | 毒島誠 | 86,126,000円 |
3 | 峰竜太 | 81,560,000円 |
4 | 瓜生正義 | 79,575,000円 |
5 | 柳沢一 | 73,354,410円 |
6 | 桐生順平 | 71,744,000円 |
7 | 白井英治 | 69,042,000円 |
8 | 池田浩二 | 66,510,000円 |
9 | 菊池孝平 | 59,912,000円 |
10 | 井口佳典 | 54,987,266円 |
45 | 羽野直也 | 32,013,000円 |
過去の年間賞金額もまとめてみました。
2018年 4341万
2017年 4519万
2016年ランキング外(2981万以下)
2015年ランキング外(3613万以下)
2014年 デビュー年
■羽野直也■レーススタイル・特徴
羽野直也選手は展開に応じて自在な攻撃を繰り出せることだろうか。一時はまくりが目立っていた羽野直也選手だが、次第に多彩な戦法を身に着けていき、差し切り勝ちが多くなった時期もある。かといって、差し戦法に特化しているかというとそうではなく、最近はまたまくりが増えている。一方で鋭いまくり差しは得意な部類だろう。もちろん1コースからの逃げ切りも相変わらず多く、内寄りではやはり強い。
平均スタートタイミングは0.15でSGクラスの選手の中でも比較的平均的なスタートタイミングと言えます。スタート事故も非常に少ないため、スタートを苦にしている様子はない。
SG競走での優勝歴はないが、一般競走などで常に優勝争いに絡むほどの実力を持っている。どのコースからの登場でも連に絡み、1着を獲れる実力を持っている。
■羽野直也■同期は?
第114期生で、同期に中村桃佳選手、村松修二選手、村尾拓選手らがいる。
■羽野直也■師匠は?
師匠は別府正幸選手です
以前、羽野直也選手が、このように語っております。
レーサーとしてはもちろんだけど、師匠からは常々「人として大きくなって欲しい」って言われています。ただ、たまに師匠の意見を聞き入れない自分がいたりもするので、そこは気をつけなきゃな、って思います。周りの先輩方も良くしてくれるので、環境に恵まれていますね。
■羽野直也■トップルーキーとは?
ボートレースでは毎年、次世代を担う新人選手を各支部から60名前後選出し、スター候補生として強化育成を行っている。「トップルーキー」には、「登録6年以内かつA2級以上」という選出基準のもと、勝率や優勝回数、G1出場等の実績を考慮し、全国から16名の選手が選出される。また、「フレッシュルーキー」は「登録5年以内の各レース場における推薦選手(各場2名ずつ)」48名が選出されるみたいです。
<各スター候補選手の選出基準等>
・トップルーキー(16名)選出基準
登録6年以内かつA2級以上
講習・訓練トップルーキー講習会(メディア対応、マナー、ファッションなど)あっせん措置
G1・G2競走へ積極的にあっせん
・フレッシュルーキー(48名)選出基準
登録5年以内の各レース場における推薦選手(人格、技量、期待度等総合的に勘案)講習・訓練
フレッシュルーキー実技訓練(操縦訓練、整備講習、特別講話など)あっせん措置
地元レース場中心のあっせん 。
2016年までスター候補選手下記のような名称でした。
「全国スター候補」
「地区スター候補」
「地元スター候補」
「準地元スター候補」
の4ランクで構成されていました。全国、地区、地元、準地元と○○スター候補と呼ばれていました。2017年より、名称が変更になり下記のような2つの名称になりました。
「トップルーキー」
「フレッシュルーキー」
羽野直也選手は2017~2019年の3年間「トップルーキー」に選出されております。そして、選出されたトップルーキー(16名)には、スター候補選手のPR、トップルーキーとしてのステータス向上を目的に、レース出場時に着用するレーシングウエア(カッパ)を製作し、配付されております。
■羽野直也■略歴
羽野直也選手は、2014年5月16日に若松競艇場で開催された「アサヒワンダカップ」初日の2Rでデビューし、3着に入った。翌年4月18日に若松競艇場で開催された「西部ボートレース記者クラブ杯」5日目の2Rで、6コースから差しを決めて初勝利を飾った。
2016年1月17日に平和島競艇場で開催された「第5回マルコメ杯」で初優出し、同年7月19日に芦屋競艇場で「BP高城オープン18周年記念」で5コースから捲りを決めて初優勝を飾った。
2017年6月14日に住之江競艇場で開催された「開設61周年記念 太閤賞競走」5日目の2RでG1初出走し、同年9月21日に蒲郡競艇場で開催された「第4回ヤングダービー」3日目の7Rでイン逃げを決めてG1初勝利を飾った。
2017年10月7日に大村競艇場で開催された「開設65周年記念 海の王者決定戦」でG1初優出し、優勝戦では2コースからコンマ06のトップスタートを切り、2コースから差しを決めてG1初優勝を飾った。
2017年12月19日に住之江競艇場で開催された「第32回グランプリ/グランプリS」初日の1RでSG初出走し、同節4日目(22日)の4Rで1コースからコンマ06のトップスタートを決めて逃げ切りG1初勝利を飾った。
■羽野直也■優勝歴
G1
2017年10月7日 大村競艇場 G1開設65周年記念 海の王者決定戦
一般
2016年7月19日 芦屋競艇場 BP高城オープン18周年記念
2017年5月4日 芦屋競艇場 スポーツ報知杯争奪ゴールデンウィーク特選
2017年5月22日 住之江競艇場ルーキーシリーズ第3戦 第53回ダイナミック敢闘旗
2017年11月22日 芦屋競艇場 MBP宮崎オープン3周年記念
2019年4月26日 若松競艇場 西部ボートレース記者クラブ杯
2019年7月27日 徳山競艇場 レノファ山口カップ
2019年8月25日 宮島競艇場 第4回ポカリスエットカップ
■羽野直也■今後のレース予定
開催期間 | 開催地 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2019/09/30 ~ 2019/10/05 |
鳴門 | G1 | G1大渦大賞開設66周年記念競走 |
2019/10/12 ~ 2019/10/17 |
若松 | G1 | 読売新聞社杯GⅠ全日本覇者決定戦開設67周年記念 |
2019/10/22 ~ 2019/10/27 |
江戸川 | 一般 | 第44回スポーツニッポン杯 |
2019/10/31 ~ 2019/11/05 |
芦屋 | G1 | 読売新聞社杯 G1全日本王座決定戦開設67周年記念 |
2019/11/09 ~ 2019/11/14 |
福岡 | G1 | G1福岡チャンピオンカップ開設66周年記念競走 |
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押しで信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓