■G2レディースチャレンジカップとは■
2014年の創設から6年目を迎えるG2レディースチャレンジカップ。女子賞金ランキング上位20名が集結し、予選5日間の得点率制で優勝戦を行う。12枚のクイーンズクライマックス出場権もここで決着する。
格付け G2
優勝戦賞金 1着 450万円
2着 240万円
3着 160万円
4着 120万円
5着 100万円
6着 85万円
優勝戦 6名
準優勝戦 なし
予選 5日間
出場選手 34名
開催期間 11月19日 - 11月24日
開催地 ボートレース桐生
■ドリーム戦出場選手■
11月19日 11R
■ドリーム戦・直前予想■
11月19日 11R
1-3-2
1-3-4
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ。2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い桐生競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。
それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし私の最近の桐生競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想会社の存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。
≪オススメ競艇ライナーの実力≫
≪管理人イチオシ予想会社の的中精度≫
■出場選手■
地元群馬支部からは松本晶恵が出場。前哨戦としても注目された10月の桐生オールレディースでオール2連対Vの圧勝劇。当地4回目の優勝を飾って、改めて桐生での強さを印象付けた。レディースチャレンジカップは過去4回出場して優出ゼロと相性がいまいちだが、今回は地元桐生となれば話は別だろう。
登番 選手 支部 順位
4482 守屋 美穂 岡山 1位
4502 遠藤 エミ 滋賀 2位
3435 寺田 千恵 岡山 3位
4399 松本 晶恵 群馬 4位
3188 日高 逸子 福岡 5位
4611 今井 美亜 福井 6位
4450 平高 奈菜 香川 7位
4190 長嶋 万記 静岡 8位
3900 香川 素子 滋賀 9位
3999 大瀧明日香 愛知 10位
4804 高田ひかる 三重 11位
4017 向井 美鈴 山口 12位
3845 中谷 朋子 兵庫 13位
4590 渡邉 優美 福岡 14位
4289 落合 直子 大阪 15位
4347 魚谷 香織 福岡 16位
4678 水野 望美 愛知 17位
4556 竹井 奈美 福岡 18位
4045 佐々木裕美 山口 19位
4313 西村美智子 香川 20位
■歴代優勝者■
開催 優勝戦実施日 レース場 優勝者
第21回 2018/11/25 芦屋 守屋 美穂
第20回 2017/11/26 下関 遠藤 エミ
第19回 2016/11/27 大村 遠藤 エミ
第18回 2015/11/29 芦屋 寺田 千恵
第17回 2014/11/30 下関 岸 恵子
■2019年賞金獲得TOP20■
2019年1月1日~11月18日現在の賞金ランキング
順位 | 選手名 | 獲得賞金額 |
---|---|---|
1 | 大山千広 | 49,244,000円 |
2 | 遠藤エミ | 36,452,000円 |
3 | 守屋美穂 | 36,175,072円 |
4 | 寺田千恵 | 31,722,000円 |
5 | 松本晶恵 | 31,157,000円 |
6 | 田口節子 | 30,792,000円 |
7 | 小野生奈 | 29,021,000円 |
8 | 今井美亜 | 28,975,000円 |
9 | 平高奈菜 | 28,719,000円 |
10 | 日高逸子 | 28,684,500円 |
11 | 長嶋万記 | 27,181,000円 |
12 | 大瀧明日香 | 26,862,072円 |
13 | 香川素子 | 26,315,333円 |
14 | 山川美由紀 | 23,857,000円 |
15 | 海野ゆかり | 22,510,072円 |
16 | 高田ひかる | 22,034,000円 |
17 | 樋口由加里 | 21,777,072円 |
18 | 渡邉優美 | 21,263,072円 |
19 | 佐々木裕美 | 20,969,000円 |
20 | 向井美鈴 | 20,891,999円 |
今年は蒲郡レディースCでGⅠ初優勝を飾った大山千広(福岡)がSGチャレンジカップ出場圏内にいるため、芦屋男女混合GⅡで優勝した守屋美穂(岡山)以下20名の争いになる。
■水面攻略■
ボートレース桐生は、夏は比較的穏やかな水面をしているが、冬から春にかけて「からっ風」「赤城おろし」といった強い風が吹き荒れる日が多く、基本的には地元勢の選手が有利になりやすい。
水面が荒れる際には安定板の出番も増えるのでインコースが有利になりますが、ボートレース桐生自体のある場所は標高が高く、気圧が低い為、出足が落ちてしまいダッシュ勢にも勝機は見えてきます。
気圧が低い事は、スタートにも影響を及ぼします。回転が上がらず、スタートの起こしや行き足が不安定になりやすくなり、結果「スタートが分からない」と嘆く選手が多くなります。そのため、ボートレース桐生では選手の平均スタートタイミングよりもその節でスタートが決まっているか?を見極めることの方が大事になってきます。
半周ラップ、回り足等、ボートレース桐生オリジナルのタイム情報を発表していたり、ボートレース桐生のホームページにはレース直前情報やオリジナルランキングを発表したりと独自性が随所に見られ信頼性も高い。
■モーター攻略■
使うのは2連率20%台のモーターが大半で、パワーアップの期待はできない。加えて得点率制なので、地道にポイントを稼がなければならない。 機力面の逆転も、準優での一発逆転もないから、波乱が起きる要素が少ない。結局は1年通じて好成績を残してきた賞金上位組による、クイーンズCトライアルの枠番争いになる。 3連単の配当も2,000円台までが半数近くを占めており、狙って獲れそうなのは中穴まで。ドリーム組を軸にした堅実な舟券作戦で攻めたい。
モーター抽選結果・前検タイムランキングTOP10
順位 選手名/モーター 2連率 前検タイム
1位 寺田 千恵 25 31.4% 6.72
2位 日高 逸子 13 31.2% 6.84
3位 香川 素子 71 31.1% 6.76
3位 高田ひかる 75 31.1% 6.76
5位 中谷 朋子 57 30.5% 6.67
6位 遠藤 エミ 66 30.3% 6.69
7位 水野 望美 49 30.2% 6.77
8位 平高 奈菜 68 29.7% 6.81
9位 落合 直子 63 29.5% 6.68
10位 佐々木裕美 28 29.3% 6.72
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「けど競艇で勝ちたい!」
というわがままな人はこちらをチェック!w
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押し信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓