■齊藤仁(サイトウ ジン)■基本情報
※2019年12月19日現在
出身地 | 東京 |
---|---|
年月日 | 昭和52年6月21日 |
年齢 | 42歳 |
身長 | 167cm |
体重 | 52kg |
血液型 | A型 |
級別 | A1級 |
登録番号 | 3978 |
登録期 | 83期 |
支部 | 東京支部 |
■齊藤仁久■の年収はいくら?
2019年1月1日~12月19日現在迄のTOP10
順位 | 選手名 | 獲得賞金額 |
---|---|---|
1 | 毒島誠 | 156,135,000円 |
2 | 吉川元浩 | 140,882,000円 |
3 | 石野貴之 | 124,068,666円 |
4 | 峰竜太 | 107,599,000円 |
5 | 桐生順平 | 101,377,000円 |
6 | 瓜生正義 | 98,916,000円 |
7 | 田村隆信 | 94,011,410円 |
8 | 柳沢一 | 94,470,410円 |
9 | 井口佳典 | 88,111,266円 |
10 | 白井英治 | 85,173,000円 |
ランク外 | 齊藤仁 | ※※※※※ |
過去の年間賞金額もまとめてみました。
2018年 4462万
2017年 3537万
2016年 4377万
2015年 3827万
2014年 3409万
2013年 6824万
2012年 5037万
2011年 2930万
2010年 3200万
2009年ランク外(3109万以下)
2008年ランク外(3083万以下)
2007年 3927万
最新の賞金獲得ランキングはコチラからご覧になれます。
■齊藤仁■レーススタイル・特徴
齊藤仁選手は、どこのコースからでも1着を狙える選手ですが、SGのトップレーサーと同レースになると見劣りはまだある方だと思いますが、インからの逃げに関しては安定しており、トップレーサーと変わらぬ走りを見せてくれます。特に「差し」を得意としており、堅実なレース運びにより高い3連対率を誇っている。
近年では、2コースからの差しや4コースからのまくり差しがよく決まっており、一般戦などでは、常に優勝候補の一角ではないだろうか。進入は基本的に枠なり進入で、強引な前づけを行うことはほとんどない。外寄りのコースに入った場合でも粘り強く、3着以内に食い込んでくる。
スタートタイミングは0.16で、SGクラスの競艇選手としては少々遅めのスタートタイミングとなっている。ただ慎重なスタートであり、スタート事故もかなり少ない。齊藤仁選手は未だにSG競走での優勝歴がなく、近年はG1競走においても勝ち切れていないものの、毎年賞金ランキングの上位にランクインするほどの実力を持っているため注目すべき選手の一人と言える。
■齊藤仁■同期は?
第83期生で、同期に重野哲之選手、須藤博倫選手らがいる。
■齊藤仁■略歴
1998年の11月11日に平和島競艇場で開催された一般戦第43回日刊スポーツ旗争奪レース初日第1レースでデビュー(6コースから5着)。同節2日目第1レースで初勝利をします。(6コースから決まり手はまくりで1着)
1999年の9月15日に浜名湖競艇場で開催された一般戦スポーツニッポン 菊花杯で初優出します。(優勝戦は6コースから5着)
2002年の2月6日に多摩川競艇場で開催されたGⅠ第47回関東地区選手権競走初日第1レースでGⅠ初出場(6コースから2着)。同節最終日第8レースでGⅠ初勝利します。(2コースから決まり手はまくりで1着)
2002年の7月25日に江戸川競艇場で開催された一般戦第12回アサヒビールカップで初優勝。(優勝戦は5コースから決まり手はまくりで1着)
2005年の6月7日に江戸川競艇場で開催されたGⅠ江戸川大賞で、初優出します。(優勝戦は4コースから4着)
2006年の8月29日に桐生競艇場で開催されたSG第52回モーターボート記念競走(現:ボートレースメモリアル)初日第2レースSG初出場を成し遂げます。(1コースから5着)
2007年の7月27日に桐生競艇場で開催されたSGオーシャンカップ競走(現:オーシャンカップ)4日目第1レースでSG初勝利します。(2コースから決まり手はまくりで1着)
また、同年の11月24日に浜名湖競艇場で開催された「第10回競艇王チャレンジカップ」で2コースから差して勝利し、通算500勝を達成します。
2012年の5月17日に桐生競艇場で開催された開設56周年記念競走・GⅠ赤城雷神杯でGⅠ初優勝を果たします。
2013年の3月20日に平和島競艇場で開催されたSG第48回総理大臣杯(現:ボートレースクラシック)でSG初優出します。(優勝戦は6コースから4着)
2013年5月16日の若松競艇場全日本覇者決定戦、開設61周年記念では2号艇からスタートし、0.14とスタートは良くないものの、上手い旋回と抜きが決まり、優勝しています。
2015年1月29日に徳山競艇場で開催された一般戦住信SBIネット銀行賞4日目第4レースで通算1000勝達成をします。(1コースから決まり手は逃げで1着)
2013年5月16日の若松競艇場全日本覇者決定戦、開設61周年記念では2号艇からスタートし、0.14とスタートは良くないものの、上手い旋回と抜きが決まり、優勝しています。
■齊藤仁■優勝歴
G1
2013年05月16日 若松 G1全日本覇者決定戦開設61周年記念競走
一般
2004年04月20日 桐生 一般競走
2004年07月25日 三国 一般競走
2005年05月15日 平和島 倶楽部平和島杯
2005年10月25日 桐生 一般競走
2005年12月21日 浜名湖 中日スポーツ2005 ファイナルカップ
2006年01月08日 平和島 第35回東京ダービー
2006年06月12日 尼崎 ダイスポカップ2006
2006年07月18日 戸田 一般競走
2007年01月04日 江戸川 第30回京葉賞
2007年01月21日 津 06”津グランプリシリーズ
2007年07月21日 多摩川 第40回報知新聞社賞
2007年09月23日 若松 スポーツ報知杯争奪戦競走
2008年08月03日 三国 一般競走
2009年02月04日 丸亀 丸亀市議会議長杯
2009年10月27日 平和島 第9回JLC杯
2010年03月28日 下関 川棚温泉 青龍杯
2010年04月26日 浜名湖 中日新聞東海本社杯
2010年05月07日 平和島 第33回京急電鉄社長杯
2010年06月11日 びわこ あじさい競走
2010年09月04日 若松 テレボートカップ
2010年09月23日 大村 NCC 長崎文化放送杯
2010年12月31日 桐生 第4回ボートピアなんぶ杯
2011年01月20日 蒲郡 競艇マクールカップ
2011年06月29日 平和島 東日本大震災被災地支援競走 第25回東京スポ−ツ賞
2012年02月26日 三国 第14回日本財団会長杯水仙花賞
2012年08月05日 児島 ボートピア松江開設12周年記念競走
2013年04月21日 唐津 日刊スポーツ杯
2013年07月17日 児島 マクール杯 発刊20周年記念競走
2013年08月18日 多摩川 ボートピア大郷開設記念第15回大郷葉月杯
2013年11月08日 大村 JLC杯第8回スタート野郎決定戦
2014年01月08日 平和島 第52回サンケイスポーツ杯争奪第43回東京ダービー
2014年09月29日 蒲郡 マンスリーBOATRACE杯
2014年12月29日 江戸川 第37回京葉賞
2016年01月25日 戸田 第9回夕刊フジ杯
2016年12月01日 江戸川 BP習志野開設10周年記念 ジャパンネット銀行賞
2017年05月29日 常滑 ワークシステムサービスカップ
2018年02月02日 住之江 第1回大阪スポーツ賞アクアゴールデンカップ
2018年02月21日 戸田 ボートピア栗橋カップ開設8周年記念
2018年05月01日 江戸川 ゴールデンカップ
2018年06月24日 下関 日本トーター杯
2019年06月25日 児島 発刊55周年記念大阪スポーツ杯
■齊藤仁■今後のレース予定
開催期間 | 開催地 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2020/01/03 ~ 2020/01/08 |
平和島 | 一般 | 第65回報知杯争奪第49回東京ダービー |
2020/01/14 ~ 2020/01/19 |
徳山 | G1 | 徳山クラウン争奪戦 開設66周年記念競走 |
2020/01/25 ~ 2020/01/30 |
津 | 一般 | 津PR第5戦3支部ガチ対決シリーズin津 |
2020/02/07 ~ 2020/02/12 |
戸田 | G1 | 第65回関東地区選手権 |
2020/02/23 ~ 2020/02/28 |
多摩川 | G1 | G1ウェイキーカップ開設65周年記念 |
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押しで信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓