- ■オールジャパン竹島特別開設65周年記念競走とは■
- ■優勝戦出場選手■
- ■優勝戦・直前予想■
- ■3連単予想公開■
- ■出場選手■
- ■歴代優勝者■
- ■2020年賞金ランキング■
- ■注目選手■
- ■注目モーター■
- ■水面特徴■
■オールジャパン竹島特別開設65周年記念競走とは■
・格付け G1
・優勝戦賞金 900万円
・優勝戦 6名
・各準優勝戦 上位2名
・準優勝戦 得点上位18名
・予選 4日間
・開催期間 4月14日 - 4月19日
・開催地 ボートレース蒲郡
・出場資格 原則A1選手の主催者推薦のレーサー
・競走説明 レース場の開設を記念して、年度に一度開催されるG1競走
■優勝戦出場選手■
最終日
4月19日 12R
■優勝戦・直前予想■
最終日
4月19日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ。2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い蒲郡競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかりで、的中した時の払戻金額も5倍前後です。
仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし私の最近の蒲郡競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想会社の存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。
≪オススメ競艇ライナーの実力≫
≪管理人イチオシ予想会社の的中精度≫
■3連単予想公開■
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップします。
【当日14時頃の配信となります】
4月19日 最終日
■出場選手■
各支部ごとに選手分けしております。
愛知支部
登番 | 選手 |
---|---|
3941 | 池田浩二 |
3946 | 赤岩善生 |
4074 | 柳沢一 |
4084 | 杉山正樹 |
4308 | 河村了 |
4337 | 平本真之 |
4442 | 松竹大輔 |
4604 | 岩瀬裕亮 |
4914 | 吉田裕平 |
東京支部
登番 | 選手 |
---|---|
3940 | 飯山泰 |
3966 | 作間章 |
4083 | 福島勇樹 |
4430 | 永田秀二 |
埼玉支部
登番 | 選手 |
---|---|
3251 | 平石和男 |
4547 | 中田竜太 |
4573 | 佐藤翼 |
群馬支部
登番 | 選手 |
---|---|
3622 | 山崎智也 |
4188 | 久田敏之 |
4787 | 椎名豊 |
静岡支部
登番 | 選手 |
---|---|
3960 | 菊地孝平 |
4342 | 谷野錬志 |
4524 | 深谷知博 |
三重支部
登番 | 選手 |
---|---|
4344 | 新田雄史 |
4808 | 松尾拓 |
滋賀支部
登番 | 選手 |
---|---|
4262 | 馬場貴也 |
4686 | 丸野一樹 |
福井支部
登番 | 選手 |
---|---|
4061 | 萩原秀人 |
4415 | 下出卓矢 |
兵庫支部
登番 | 選手 |
---|---|
3780 | 魚谷智之 |
4278 | 藤岡俊介 |
4290 | 稲田浩二 |
大阪支部
登番 | 選手 |
---|---|
4044 | 湯川浩司 |
4168 | 石野貴之 |
4760 | 山崎郡 |
4908 | 上田龍星 |
岡山支部
登番 | 選手 |
---|---|
4172 | 森定晃史 |
4418 | 茅原悠紀 |
徳島支部
登番 | 選手 |
---|---|
4028 | 田村隆信 |
4063 | 市橋卓士 |
4812 | 西野雄貴 |
山口支部
登番 | 選手 |
---|---|
3897 | 白井英治 |
3961 | 谷村一哉 |
広島支部
登番 | 選手 |
---|---|
4205 | 山口剛 |
4398 | 船岡洋一郎 |
福岡支部
登番 | 選手 |
---|---|
3783 | 瓜生正義 |
4136 | 江夏満 |
4148 | 枝尾賢 |
4371 | 西山貴浩 |
4566 | 塩田北斗 |
佐賀支部
登番 | 選手 |
---|---|
4320 | 峰 竜太 |
■歴代優勝者■
直近10大会分、過去の歴代優勝者です。
開催 | 優勝戦 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第64回 | 2019年11月15日 | 蒲郡 | 田村隆信 |
第63回 | 2019年1月24日 | 蒲郡 | 井口佳典 |
第62回 | 2018年3月30日 | 蒲郡 | 桐生順平 |
第61回 | 2017年3月30日 | 蒲郡 | 森高一真 |
第60回 | 2015年11月15日 | 蒲郡 | 柳沢一 |
第59回 | 2014年7月8日 | 蒲郡 | 須藤博倫 |
第58回 | 2013年10月29日 | 蒲郡 | 川崎智幸 |
第57回 | 2012年4月8日 | 蒲郡 | 赤岩善生 |
第56回 | 2011年4月9日 | 蒲郡 | 瓜生正義 |
第55回 | 2010年5月16日 | 蒲郡 | 秋山直之 |
■2020年賞金ランキング■
■注目選手■
地元のエースとして遠征勢を迎え撃つのが池田浩二だ。昨年10月に若松周年で右足を負傷したが、正月の常滑でVを挙げると、2月平和島でもV。記念戦線では1月徳山周年で優出、2月当地で行われた東海地区選では2コースから差してV。健在ぶりをアピールした。ケガの後も不安のない走りをみせていて着実に復調している。勝手を知る地元水面なら実力も割り増し。ボート界屈指のスピードターンで水面を席巻して貫禄を示す。
蒲郡で忘れてはいけない存在が赤岩善生だ。当地ではメンバー最多となる24Vを記録
していて、誰よりも蒲郡水面を知り尽くしている。あくなき本体整備と調整で必ずエンジンを水準以上に仕上げてくる。レースぶりもつねに強気な姿勢。妥協なきコース取りに果敢に握るファイトスタイルで好勝負を展開する。次世代の東海地区を引っ張っていく存在となる
平本真之も見逃せない。特別戦線でのVは16年オールスター以降ないが、昨年はSG2優出、GⅠで4優出を果たして3年ぶりにグランプリ戦士に返り咲いた。秀逸なターンテクニックを武器にV戦線に名乗り出る
ただこれだけのトップレーサーが集まったレースになると予想が"激ムズ"ですね。色々シュミレーションなどをしてはみるものの、トップレーサー同士のレースとなると、どのコースからでも可能性があり得ますので、高額配当なレースばかりになりそうですねwなのでこういったレースの場合はプロに任せるのが一番手堅いです!!
■注目モーター■
現行モーターは昨年の5月3日から使われ10か月が経過。もう、機力相場はデキ上がっている。その上で一番のポイントは「いいモーターがマッチングせず中堅の域を出ない時はあるけれど、悪いモーターが出ることは少ない」。もちろん、接触でプロペラ等の部品交換が発生したケースは、その限りではないが、優秀機の信憑性は高い。仕上がりの良し悪しを早めに見極め舟券作戦に反映させたい。
■水面特徴■
ボートレース蒲郡の競走水面の広さは日本の競艇場の中でも有数で1M明けてからのコース幅が156.7mと全国24会場の中でも最も広く、旋回する時に対岸にぶつかる危険性が少ないためインコースも握って回る傾向が強くほとんどのレースでスピードレースになります。1マークのみならずボートレース蒲郡の水面自体がかなり広いので2マークの攻防も全速戦になり、逆転劇も比較的多く出てきますが基本はインコースが強く50%前後の勝率を推移していきます。
インコースの勝率は高いが他のコースの勝率も魅力的になっています。インコースが逃げる、4コースがまくる、2艇がもつれた際に2コースが差すといった展開が多いが、
3コースの出番は比較的少なめ。 3コースよりも5コースがカドになった際のまくり差しの方が期待値は大きいです。しかし1コースが1着を逃したとしても低配当ばかりになるのもボートレース蒲郡の特徴です。
インコースから全速でイン逃げした時に残りやすいのもインコースの勝率を上げる要因です。また2~4コースまでの勝率がそれほど変わらないのもボートレース蒲郡の特徴のひとつになっています。
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「けど競艇で勝ちたい!」
というわがままな人はこちらをチェック必須!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押し信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓