■第47回ボートレースオールスターとは■
・格付け SG
・優勝戦賞金 3900万円
・優勝戦 6名
・各準優勝戦 上位2名
・準優勝戦 得点上位18名
・予選 4日間
・開催期間 5月26日 - 5月31日
・開催地 ボートレース住之江
・出場資格 前年優勝、グランプリ優出6名、直近のSGボートレースクラシック優勝者、ファン投票上位。
・競走説明 全国地区対抗の廃止に伴い創設された。ファン投票で出場選手が決まるSG競走。第41回大会よりボートレースオールスターの通称とした。
■ドリーム戦出場選手■
初日 5月26日 12R
■ドリーム戦・直前予想■
初日 5月26日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ。2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い住之江競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかりで、的中した時の払戻金額も5倍前後です。
仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし私の最近の住之江競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想会社の存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。
≪オススメ競艇ライナーの実力≫
■3連単予想公開■
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップします。
【当日13時頃の配信となります】
5月31日 最終日
■出場選手■
各支部ごとに選手分けしております。
※2019/09/01~2020/02/29までの全国成績になります
大阪支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3415 | 松井繁 | 7.55 | 50.8 | 0.15 |
4042 | 丸岡正典 | 6.91 | 50.4 | 0.17 |
4044 | 湯川浩司 | 7.23 | 47.7 | 0.15 |
4168 | 石野貴之 | 7.63 | 55.6 | 0.15 |
4659 | 木下翔太 | 7.13 | 45.2 | 0.15 |
4719 | 上條暢嵩 | 6.58 | 42.7 | 0.16 |
4908 | 上田龍星 | 6.75 | 56.2 | 0.13 |
東京支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3590 | 濱野谷憲吾 | 6.96 | 43.9 | 0.13 |
4688 | 永井彪也 | 7.4 | 54.8 | 0.13 |
埼玉支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
4444 | 桐生順平 | 7.83 | 57.1 | 0.14 |
4547 | 中田竜太 | 6.2 | 37 | 0.15 |
群馬支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3622 | 山崎智也 | 6.1 | 36.7 | 0.16 |
4238 | 毒島誠 | 8.04 | 62.5 | 0.14 |
4399 | 松本晶恵 | 6.88 | 53.7 | 0.18 |
静岡支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3744 | 徳増秀樹 | 7.27 | 48.6 | 0.13 |
3960 | 菊地孝平 | 7.38 | 50.4 | 0.11 |
4190 | 長嶋万記 | 6.22 | 40.8 | 0.15 |
愛知支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3941 | 池田浩二 | 8.05 | 65 | 0.12 |
3946 | 赤岩善生 | 7.1 | 50.6 | 0.15 |
4074 | 柳沢一 | 6.85 | 39.2 | 0.13 |
4337 | 平本真之 | 6.59 | 41.1 | 0.13 |
4586 | 磯部誠 | 7.14 | 47 | 0.14 |
三重支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
4024 | 井口佳典 | 7.64 | 50.5 | 0.14 |
4344 | 新田雄史 | 7.81 | 63.7 | 0.14 |
滋賀支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3721 | 守田俊介 | 7.5 | 58.7 | 0.13 |
3900 | 香川素子 | 6.65 | 48.3 | 0.16 |
4262 | 馬場貴也 | 7.12 | 45.7 | 0.16 |
4502 | 遠藤エミ | 7.3 | 52.1 | 0.15 |
4686 | 丸野一樹 | 6.69 | 46 | 0.15 |
福井支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3388 | 今垣光太郎 | 7.32 | 52.5 | 0.16 |
4061 | 萩原秀人 | 7.52 | 51.8 | 0.14 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3780 | 魚谷智之 | 7.15 | 47.9 | 0.18 |
3854 | 吉川元浩 | 7.41 | 50.5 | 0.15 |
岡山支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
4418 | 茅原悠紀 | 7.32 | 45.5 | 0.15 |
4482 | 守屋美穂 | 6.78 | 50.8 | 0.17 |
広島支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3024 | 西島義則 | 7.09 | 57.1 | 0.16 |
3719 | 辻栄蔵 | 7.18 | 54.4 | 0.16 |
山口支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
2992 | 今村豊 | 6.88 | 46.5 | 0.14 |
3897 | 白井英治 | 8.87 | 78.4 | 0.14 |
3942 | 寺田祥 | 7.28 | 44.6 | 0.15 |
徳島支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
4028 | 田村隆信 | 7.67 | 53.3 | 0.14 |
香川支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
4030 | 森高一真 | 6.62 | 38.4 | 0.13 |
4450 | 平高奈菜 | 7.15 | 57.7 | 0.16 |
福岡支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3783 | 瓜生正義 | 7.43 | 48.9 | 0.14 |
4350 | 篠崎元志 | 7.41 | 46.9 | 0.14 |
4371 | 西山貴浩 | 7.15 | 48.3 | 0.14 |
4477 | 篠崎仁志 | 7.41 | 57.9 | 0.15 |
4530 | 小野生奈 | 6.88 | 47.7 | 0.16 |
4885 | 大山千広 | 6.94 | 48.8 | 0.12 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
4320 | 峰竜太 | 8.32 | 67.6 | 0.14 |
長崎支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 | ST |
---|---|---|---|---|
3779 | 原田幸哉 | 7.39 | 49 | 0.12 |
4497 | 桑原悠 | 7.61 | 57.6 | 0.14 |
ボートレースオールスターで連勝!
万舟!
思いのまま!
信頼と実績の競艇予想サイトをお探しならココが一番人気!
■歴代優勝者■
直近10大会分、過去の歴代優勝者です。
開催 | 優勝戦 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第46回 | 2019年5月26日 | 福岡 | 吉川元浩 |
第45回 | 2018年5月27日 | 尼崎 | 中島孝平 |
第44回 | 2017年5月28日 | 福岡 | 石野貴之 |
第43回 | 2016年5月29日 | 尼崎 | 平本真之 |
第42回 | 2015年5月31日 | 大村 | 山崎智也 |
第41回 | 2014年6月1日 | 福岡 | 菊地孝平 |
第40回 | 2013年5月26日 | 福岡 | 新田雄史 |
第39回 | 2012年5月27日 | 浜名湖 | 井口佳典 |
第38回 | 2011年5月29日 | 尼崎 | 池田浩二 |
第37回 | 2010年5月30日 | 浜名湖 | 岡崎恭裕 |
■注目選手■
前年度覇者の吉川元浩に、グランプリ優勝戦出場者である毒島誠、桐生順平、石野貴之、白井英治、瓜生正義は優先出場で、あとはファン投票の順になる。ファン投票1位は峰竜太で、ただひとり2万台の投票数。昨年大村メモリアルの準優でFを切り、その罰則でグランプリ以外のSGを走れなかったが、ここから解禁となり躍動する姿が目に浮かぶ。
吉川は平和島クラシックを勝ち、このオールスターを勝てば2年連続クラシック、オールスター連覇の偉業になる。今年もグランプリロードの先頭を走る。
地元期待は石野。クラシックは予選得点トップで、チャレンジ→グランプリに続いてSG3連覇なるかと期待されたが、準優で敗退。しかし、好リズムは維持しており、いつもの快速モードが期待できる。松井繁、湯川浩司、丸岡正典、木下翔太、上條暢嵩となにわ軍団はいつもの顔ぶれだが、ここに新勢力として上田龍星も加わる。
毒島、桐生はどんな状況においても不動の優勝候補として名を連ねる真の実力者だが、桐生の近況がやや不安か。いったん好リズムをつかむと誰にも止められないのが白井の底力。瓜生も住之江水面は得意で、確実にエンジンを仕上げて来る。
今年も女子選手は大人気で、2位大山千広を筆頭に8選手が参加。よりオールスターの雰囲気を盛り上げそうだ。
【女子レーサーver】SG第47回ボート―レースオールスター
ただこれだけのトップレーサーが集まったレースになると予想が"激ムズ"ですね。色々シュミレーションなどをしてはみるものの、トップレーサー同士のレースとなると、どのコースからでも可能性があり得ますので、高額配当なレースばかりになりそうですねwなのでこういったレースの場合はプロに任せるのが一番手堅いです!!
■注目モーター■
現モーターの使用開始は2020年03月08日でオールスターはモーター入替え8節目!
現時点での注目モーターは3基。37号機、53号機、83号機。この3基を引いた選手が、オールスターでもトップ級の足に仕上がるだろう
2020年05月20日 終了時点でのTOP10
順位 | 番号 | 2連対率 | 勝率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 83 | 84.09 | 8.52 | 5 | 3 |
2 | 20 | 64.44 | 7.36 | 3 | 1 |
3 | 53 | 58 | 7.04 | 2 | 1 |
4 | 59 | 54.55 | 6.95 | 3 | 0 |
5 | 50 | 52.78 | 6.25 | 2 | 0 |
6 | 37 | 52.5 | 6.38 | 3 | 0 |
7 | 39 | 50 | 6.93 | 1 | 0 |
8 | 28 | 48.89 | 5.76 | 1 | 0 |
9 | 35 | 47.83 | 6.22 | 0 | 0 |
10 | 79 | 46.34 | 5.63 | 1 | 0 |
■水面特徴■
基本的にはインコース有利な展開が多くなります。細長いコース水面は南北方向に延び、夏は向かい風、秋・冬は追い風が多いが、四季を通じて無風の時が3割以上を占める。また、スタンドと大型映像装置が東西の風を遮るので、横風発表の日は年間を通じて1日もないことが多い。
選手のコメントからは「乗りづらい」という感想が多く、乗りやすくすることを調整の第一条件に挙げる選手が多い。特に返し波が発生する2マークのターンは難しく、地元選手はボートをしっかり向けて先行艇を差すケースが多い。ただ、手堅く回りたい時は先行艇の失速を避けて外マイに出ることも多々。超速モンキーターンを駆使する選手はボートレース住之江の2マークでも握って勝負できる。
4月から11月までナイターレースを実施しており、ナイター時間帯になると気温が下がることもあってモーターのパワーが上がりインから出足を生かして先攻めに持ち込むレースが多くなるが、気温が上がるデイレースは、アウトまくりが決まって高配当が飛び出しやすくなる。という傾向の通り冬場に4コースの1着率が上がるのが目を引きます。
夏場も4コースの1着率が高いのはナイターレースでも気温が高めだからという部分が考えられます。興味深いのは硬い淡水という共通点がある多摩川競艇場を抱える東京支部の選手が、意外にボートレース住之江と好相性だったりもする。
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「けど競艇で勝ちたい!」
というわがままな人はこちらをチェック必須!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押し信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓