- ■第25回オーシャンカップとは■
- ■ドリーム戦出場選手■
- ■ドリーム戦・直前予想■
- ■3連単予想公開■
- ■出場選手■
- ■歴代優勝者■
- ■注目選手■
- ■注目モーター■
- ■水面特長■
- ■展示データは必須■
■第25回オーシャンカップとは■
・格付け SG
・優勝戦賞金 1着 3300万円
2着 1200万円
3着 850万円
4着 700万円
5着 650万円
6着 600万円
・優勝戦 6名
・各準優勝戦 上位2名
・準優勝戦 得点上位18名
・予選 4日間
・開催期間 7月21日 - 7月26日
・開催地 ボートレース鳴門
・競走説明 「海の日」を記念して創設された。G1競走で活躍した選手が出場する。
・出場資格 前年優勝、グランプリ優出6名、直近のSGグランドチャンピオン優勝者、前年5月1日~4月30日のG1、G2優勝戦得点上位。
■ドリーム戦出場選手■
初日 7月21日 12R
■ドリーム戦・直前予想■
初日 7月21日 12R
・2-134-134
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ。
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い鳴門競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。
オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近の鳴門競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
有無も言わずに競艇ライナーが総合評価1位の予想サイトでしょう。
こちらからチェック
↓ ↓ ↓
■3連単予想公開■
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップします。
【当日10時頃の配信となります】
7月26日 最終日
■出場選手■
鳴門のエース・田村隆信が、ついに地元SGに出場します。オーシャンカップ出場のためにスタートを控え、出場が決まってからは、オーシャンカップのためにプロペラやモーターの調整を試行錯誤しているとのこと。地元の大舞台でどんな走りを見せてくれるのか、楽しみです。
各支部ごとに選手分けしております。
※全国 最近6ヵ月(2019年12月1日〜2020年6月11日)の全国勝率
※鳴門 最近3年(2017年6月1日〜2020年6月11日)の鳴門勝率
徳島支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4028 | 田村隆信 | 6.84 | 7.57 |
東京支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3716 | 石渡鉄兵 | 6.83 | 7.00 |
4266 | 長田頼宗 | 6.53 | 6.38 |
4430 | 永田秀二 | 7.24 | - |
4688 | 永井彪也 | 7.72 | 6.29 |
埼玉支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3983 | 須藤博倫 | 6.83 | 7.00 |
4444 | 桐生順平 | 7.43 | 7.73 |
群馬支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4188 | 久田敏之 | 7.57 | 7.13 |
4238 | 毒島誠 | 7.87 | 7.74 |
静岡支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3744 | 徳増秀樹 | 7.05 | 7.49 |
3960 | 菊地孝平 | 7.35 | 7.00 |
4524 | 深谷知博 | 7.54 | 7.10 |
愛知支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3941 | 池田浩二 | 7.46 | 7.43 |
3946 | 赤岩善生 | 7.40 | 6.96 |
4084 | 杉山正樹 | 6.68 | 6.22 |
4337 | 平本真之 | 7.05 | 7.74 |
4586 | 磯部誠 | 7.25 | 6.00 |
三重支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4024 | 井口佳典 | 8.02 | 6.78 |
4344 | 新田雄史 | 7.76 | 7.42 |
滋賀支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4262 | 馬場貴也 | 7.06 | 6.82 |
4502 | 遠藤エミ | 7.18 | 6.53 |
4686 | 丸野一樹 | 6.94 | 6.88 |
福井支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3388 | 今垣光太郎 | 7.11 | 6.63 |
4415 | 下出卓矢 | 6.34 | 6.29 |
大阪支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3415 | 松井繁 | 7.60 | 6.94 |
3557 | 太田和美 | 6.82 | 7.35 |
4168 | 石野貴之 | 7.15 | 8.12 |
4397 | 西村拓也 | 7.50 | 7.65 |
4659 | 木下翔太 | 6.79 | 7.61 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3780 | 魚谷智之 | 7.54 | 6.83 |
3854 | 吉川元浩 | 7.50 | 6.06 |
4512 | 高野哲史 | 6.89 | 7.05 |
岡山支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4166 | 吉田拡郎 | 7.28 | 5.47 |
4418 | 茅原悠紀 | 7.56 | 7.72 |
4482 | 守屋美穂 | 6.79 | 5.67 |
広島支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3573 | 前本泰和 | 8.35 | 7.78 |
3719 | 辻栄蔵 | 6.91 | 8.06 |
4205 | 山口剛 | 7.20 | 6.57 |
4682 | 大上卓人 | 7.09 | 6.44 |
山口支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3897 | 白井英治 | 8.38 | 7.81 |
3942 | 寺田祥 | 7.41 | 7.19 |
福岡支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
3783 | 瓜生正義 | 7.71 | 7.64 |
4148 | 枝尾賢 | 7.36 | 7.54 |
4296 | 岡崎恭裕 | 6.92 | 8.32 |
4350 | 篠崎元志 | 7.72 | 7.35 |
4364 | 池永太 | 7.10 | 4.94 |
4371 | 西山貴浩 | 7.17 | 8.11 |
4885 | 大山千広 | 6.49 | 8.58 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4294 | 古賀繁輝 | 6.74 | 6.68 |
4320 | 峰竜太 | 8.96 | 8.23 |
4734 | 安河内将 | 6.45 | 4.33 |
長崎支部
登番 | 選手 | 全国勝率 | 鳴門勝率 |
---|---|---|---|
4497 | 桑原悠 | 7.18 | 7.50 |
■歴代優勝者■
直近10大会分、過去の歴代優勝者です。
開催 | 優勝戦 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第24回 | 2019年7月15日 | 常滑 | 瓜生正義 |
第23回 | 2018年7月16日 | 若松 | 毒島誠 |
第22回 | 2017年7月17日 | 丸亀 | 峰竜太 |
第21回 | 2016年7月18日 | 鳴門 | 石野貴之 |
第20回 | 2015年7月20日 | 三国 | 石野貴之 |
第19回 | 2014年7月21日 | 丸亀 | 吉田拡郎 |
第18回 | 2013年7月28日 | 若松 | 松井繁 |
第17回 | 2012年7月22日 | 尼崎 | 井口佳典 |
第16回 | 2011年7月18日 | 蒲郡 | 佐々木康幸 |
第15回 | 2010年7月19日 | 丸亀 | 石野貴之 |
■注目選手■
田村隆信(徳島)は過去2度の当地SGには不参加とあって、今大会に対する気持ちは誰よりも強い。残念ながら今節は無観客開催となったが、画面越しに声援を送る地元ファンの期待に応えるためにも鳴門の大エースが地元SG制覇へいつも以上に気合いが入る。
峰竜太(佐賀)は3月尼崎G1周年で記念戦線に戻るや否やいきなりVを決めた。さらに5月芦屋G1周年も制し、強い峰が返ってきた印象を与えた。今年の勝率は宮島SGグランドチャンピオンが終了した時点で9点を超えており、どこまで勝率を伸ばすか注目だ。
徳増秀樹(静岡)は宮島SGグランドチャンピオンで8戦7勝の準完全Vを決め、SG初制覇を果たした。大舞台におけるイン戦の1着率は90%を超えており、艇界でも無類の強さを誇る。
前哨戦となった6月G1大渦大賞から再登場するのは13名。中でも優勝した岡崎恭裕(福岡)は2年ぶりのG1V。使用した11号機は快速機に仕上がっており、現時点でエース機の座に君臨していると言っても過言ではないだけに、誰が引き当てるのかも話題の一つとなる。
同レースで優出した瓜生正義(福岡)、菊地孝平(静岡)に加え、当地SGV2の石野貴之(大阪)を始め、松井繁(大阪)、毒島誠(群馬)、桐生順平(埼玉)、池田浩二(愛知)、魚谷智之(兵庫)、寺田祥(山口)といった当地で実績を残す実力者たちは年末のグランプリ出場を狙ってペースアップを図る。
白井英治(山口)、前本泰和(広島)は今年V5と結果を残しているが、特に白井は2月下関G1周年Vと安定した航跡を残している。共に近況勝率は8点を超えている点も見逃せないところ。昨年の賞金女王・大山千広(福岡)に遠藤エミ(滋賀)、守屋美穂(岡山)と女子は3名がエントリーしてきた。強豪ぞろいの男子レーサーを相手にどう立ち回るか注目だ。
ただこれだけのトップレーサーが集まったレースになると予想が"激ムズ"ですね。色々シュミレーションなどをしてはみるものの、トップレーサー同士のレースとなると、どのコースからでも可能性があり得ますので、高額配当なレースばかりになりそうですねwなのでこういったレースの場合はプロに任せるのが手堅く利益が取れます!!
↓ ↓ ↓
■注目モーター■
モーターは4月に更新され、使用4ヵ月目に突入して相場が固まってきています。6月のGⅠ大渦大賞終了時点のオススメのモーターは6基です。まずは、大渦大賞で岡崎恭裕を優勝に導いた11号機が現時点のエース機です。乗り手を問わず活躍が続いており、前検日から選手間で評判でした。伸びを中心に3拍子揃っていて、オーシャンCでも大いに注目されるでしょう。大渦大賞で優出した27号機は、瓜生正義が「乗り心地の延長で出足が来ている」とコメント、優勝戦では岡崎に迫る勢いでした。同じく優出
の66号機は実戦型で、2着回数が突出しています。乗り手を問わず活躍を続ける82、52、25号機もパワー上位です。
データ集計期間:2020/4/10~7/11
順位 | 番号 | 2連対率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 66 | 55.1% | 3 | 0 |
2 | 29 | 53.8% | 2 | 0 |
3 | 52 | 49.1% | 2 | 0 |
4 | 67 | 48.3% | 2 | 0 |
5 | 13 | 47.8% | 2 | 1 |
6 | 25 | 47.0% | 2 | 0 |
7 | 11 | 45.7% | 4 | 1 |
8 | 26 | 45.4% | 1 | 0 |
9 | 82 | 45.0% | 3 | 1 |
10 | 32 | 42.8% | 1 | 1 |
■水面特長■
小鳴門海峡に面した海水の水面ですが、防波堤があるので大きな波やうねりはありません。 形状がスタートラインから1マークへ向けて内側へ狭くなっており、隣の艇との間隔が狭いので差しが狙いにくく、インコースがすごく難しい水面です。
グレードレースでもイン逃げがなかなか決まらず、まくりを狙う選手が多い。
2コースなら1コースの艇が飛び出て差しが決まることもありますが、4コースの差しは
とくに難しいです。 伸び型にして、スタートを決めて、まくる、というシンプルなスタイルが決まりやすく、コース不問で勝負できるレース場です。
ボートレース鳴門の競走水面の幅は、第1ターンマークのホーム側が45m、バック側が80mと、全国の競艇場の中でもかなり狭い競艇場に位置します。以前までは、狭い水面の割にはイン逃げが決まりやすい水面と言われていましたが、近年は、第1ターンマークの狭さを利用して3コース、4コース辺りからの「まくり」が威力を発揮しています。
■展示データは必須■
鳴門では「1周」「まわり足」「直線」タイムの独自計測が行われている。ピット内でも同じデータが見られるだけに、選手たちは周回展示が終わるとタイムを見て調子の良し悪しを判断したり、意見交換をする姿を多く見かける。データとして各項目のトップタイムは赤く表示されており、赤色が並べば並ぶほど機力上位。1号艇ならイン信頼、逆に外枠にいれば波乱含みと考えて良いだろう。これに展示タイムを合わせると予想の精度も上がる。
オリジナル展示データ傾向分析全ての項目で赤く表示されていれば舟券購入のサイン!
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「けど競艇で勝ちたい!」
というわがままな人はこちらをチェック必須!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押し信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓