スターへの階段を駆け上がるのは誰だ。「PGⅠ第7回ヤングダービー」が9月17日からびわこで行われる。出場資格を持つのは今年9月1日時点で30歳未満の選手のなかから、厳しい選考争いを勝ち抜いてきた52人。"20代最強レーサー"の座をかけて湖都の水面でフレッシュバトルを繰り広げる。
■第7回ヤングダービーとは■
・格付け プレミアムG1
・優勝戦賞金 1100万円
・優勝戦 6名
・各準優勝戦 上位2名
・準優勝戦 得点上位18名
・予選 4日間
・開催期間 9月17日 - 9月22日
・開催地 ボートレースびわこ
・競走説明 2014年に新設された若手レーサーのナンバーワンを決める競走。
・出場資格 前年優勝者、G3イースタンヤングもしくはウエスタンヤング優勝者、当年9月1日時点で満30歳未満の勝率上位者。
■ドリーム戦出場選手■
初日 ドリーム戦 9月17日 12R
■ドリーム戦・直前予想■
初日 ドリーム戦 9月17日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ。
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高いびわこ競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。
オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近のびわこ競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。
さらに!!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
有無も言わずに競艇ライナーが総合評価1位の予想サイトでしょう。
勝てる秘訣はすべてココに詰まっている
↓ ↓ ↓
■3連単予想公開■
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップします。
9月18日 2日目
9月19日 3日目
9月20日 4日目
9月21日 5日目
9月21日 5日目
【当日10時頃の配信となります】
■出場選手■
女子レーサーは大山千広(福岡)、塩崎桐加(三重)、渡邉優美(福岡)、喜多須杏奈(徳島)、高田ひかる(三重)、倉持莉々(東京)、出口舞有子(愛知)、西橋奈未(福井)、土屋南(岡山)の9人が参戦。
そして地元の滋賀支部からは木村仁紀、松山将吾が登場。しかし残念なことに丸野一樹がF休みのため不在に・・・
各支部ごとに選手分けしております。
滋賀支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4828 | 松山将吾 | 114期 | A2級 | 6.11 |
4743 | 木村仁紀 | 111期 | A2級 | 5.94 |
東京支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4847 | 佐藤隆太郎 | 115期 | A1級 | 6.65 |
4939 | 宮之原輝紀 | 118期 | A1級 | 6.39 |
4769 | 馬場剛 | 112期 | A2級 | 6.22 |
4825 | 倉持莉々 | 114期 | A2級 | 5.65 |
4818 | 伏見俊介 | 114期 | A2級 | 5.47 |
4875 | 大塚康雅 | 116期 | A2級 | 5.44 |
群馬支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4851 | 関浩哉 | 115期 | A1級 | 6.84 |
4539 | 金子賢志 | 103期 | A2級 | 5.66 |
愛知支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4586 | 磯部誠 | 105期 | A1級 | 7.51 |
4914 | 吉田裕平 | 117期 | A2級 | 6.39 |
4910 | 中村泰平 | 117期 | A1級 | 6.17 |
4850 | 野中一平 | 115期 | A1級 | 6.16 |
4983 | 前田篤哉 | 120期 | A2級 | 5.87 |
4960 | 黒野元基 | 119期 | A2級 | 5.79 |
4901 | 出口舞有子 | 117期 | A2級 | 5.53 |
三重支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4796 | 春園功太 | 113期 | A1級 | 6.46 |
4856 | 豊田健士郎 | 115期 | A1級 | 6.38 |
4926 | 吉川貴仁 | 118期 | A1級 | 6.05 |
4589 | 塩崎桐加 | 105期 | A2級 | 5.91 |
4824 | 松井洪弥 | 114期 | A2級 | 5.78 |
4804 | 高田ひかる | 113期 | A2級 | 5.69 |
福井支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4587 | 木田峰由季 | 105期 | A2級 | 5.82 |
4961 | 西橋奈未 | 119期 | A2級 | 5.68 |
大阪支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4659 | 木下翔太 | 108期 | A1級 | 7.19 |
4719 | 上條暢嵩 | 110期 | A1級 | 6.79 |
4908 | 上田龍星 | 117期 | A1級 | 6.40 |
4826 | 井上一輝 | 114期 | A2級 | 6.00 |
4959 | 井上忠政 | 119期 | A2級 | 5.98 |
4907 | 小池修平 | 117期 | A1級 | 5.84 |
4561 | 藤山翔大 | 104期 | A1級 | 5.73 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4857 | 加藤翔馬 | 115期 | A2級 | 5.46 |
岡山支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4964 | 土屋南 | 119期 | A2級 | 5.92 |
広島支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4682 | 大上卓人 | 109期 | A1級 | 6.86 |
4771 | 下寺秀和 | 112期 | A2級 | 6.01 |
山口支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4817 | 渡邉翼 | 114期 | B1級 | 5.44 |
香川支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4772 | 石丸海渡 | 112期 | A1級 | 6.60 |
4739 | 中村晃朋 | 111期 | A1級 | 6.30 |
4852 | 川原祐明 | 115期 | A2級 | 6.09 |
4776 | 竹田和哉 | 112期 | A2級 | 5.91 |
徳島支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4714 | 喜多須杏奈 | 110期 | A2級 | 5.57 |
福岡支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4885 | 大山千広 | 116期 | A1級 | 7.06 |
4848 | 仲谷颯仁 | 115期 | A1級 | 7.40 |
4831 | 羽野直也 | 114期 | A1級 | 6.86 |
4932 | 新開航 | 118期 | A1級 | 6.47 |
4736 | 高倉和士 | 111期 | A1級 | 6.36 |
4590 | 渡邉優美 | 105期 | A2級 | 6.23 |
4802 | 中田達也 | 113期 | A1級 | 6.14 |
4640 | 山ノ内雅人 | 107期 | A2級 | 5.50 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4822 | 百武翔 | 114期 | A2級 | 5.46 |
長崎支部
登番 | 選手 | 登録期 | 級別 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
4715 | 村上遼 | 110期 | A2級 | 5.80 |
■歴代優勝者■
過去の歴代優勝者です。
開催 | 優勝戦 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第6回 | 2019年9月23日 | 三国 | 永井彪也 |
第5回 | 2018年9月24日 | 浜名湖 | 関浩哉 |
第4回 | 2017年9月24日 | 蒲郡 | 中田竜太 |
第3回 | 2016年9月25日 | 常滑 | 松田大志郎 |
第2回 | 2015年9月27日 | 尼崎 | 松田祐季 |
第1回 | 2014年9月28日 | 戸田 | 桐生順平 |
■注目選手■
V候補の筆頭格は木下翔太(大阪)か。SG優出3回、GⅠ優出11回という実績は今大会出場メンバーのなかで突出した数字。ヤング世代では格上といえる存在で、ヤングダービーは17年に優出4着、18年に優出5着、イースタンヤングは19年と20年に2連覇と貫禄の走りを見せつけている。びわこは6優出1Vをマークしている好相性水面。木下は来年4月に30歳を迎えるためヤングダービー出場は今回が最後。"第7代ヤング王者"の称号を手にしてヤング卒業を迎えたい。
対抗一番手は磯部誠(愛知)か。選考勝率7.51は堂々1位の数字。初日ドリーム戦1号艇の栄誉をつかみ取った。今年すでに5Vをマークする充実ぶりで、特に今期に入ってからは11節走って7優出4Vという快進撃。近況の勢いは今大会ナンバーワンといえるだろう。ヤングダービーはこれまで5回出場しているが、準優出2回で優出ゼロと思うような結果を残せずにきた。それだけに今回への意気込みも人一倍だろう。磯部も大会直前の9月8日に30歳を迎えるためヤングダービー出場は今回がラスト。有終のVでヤング世代を締めくくりたい。
注目度なら大山千広(福岡)がナンバーワンだろう。18年のヤングダービーで大会史上初の女子優出を果たし、今年6月のウエスタンヤングでは大会史上初の女子優勝をマーク。いやがうえにも女子初のヤングダービー制覇へ期待が高まる状況だ。びわこは16年ヴィーナスシリーズでデビュー初優出を飾った思い出の水面。相性は悪くないだけに楽しみは尽きない。19年レディースチャンピオンに続く2つ目のPGⅠタイトルをつかんで歴史に新たな1ページを刻むのか。
ただこれだけのトップレーサーが集まったレースになると予想が"激ムズ"ですね。色々シュミレーションなどをしてはみるものの、トップレーサー同士のレースとなると、どのコースからでも可能性があり得ますので、高額配当なレースばかりになりそうですねwなのでこういったレースの場合はプロに任せるのが手堅く利益が取れます!!
びわこ予想は業界一の的中率!おすすめサイトはコチラ!!
↓ ↓ ↓
■注目モーター■
現行モーターは6月が初下ろし。おなじみの中間整備(整備士によって非開催日に行われる本体整備)は7基に入ったが(8月24日現在)、現状のパワー差は非常に大きい状態だ。その中でもエース候補に挙がるのは21号機と16号機が安定。
その他51、47、23、30、26号機といったところも初下ろしから安定したパワーを誇る好素性モーターだ。
順位 | 番号 | 2連率 | 勝率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 31 | 63.2 | 7.06 | 5 | 2 |
2 | 21 | 55.8 | 6.55 | 4 | 1 |
3 | 51 | 54.8 | 6.73 | 4 | 0 |
4 | 26 | 48.1 | 6.34 | 1 | 0 |
5 | 29 | 47.9 | 6.16 | 1 | 1 |
6 | 38 | 47.8 | 5.93 | 1 | 0 |
7 | 18 | 45.3 | 5.55 | 1 | 1 |
8 | 30 | 43.0 | 5.53 | 2 | 0 |
9 | 50 | 42.6 | 5.90 | 2 | 0 |
10 | 23 | 41.9 | 5.80 | 4 | 1 |
11 | 47 | 41.6 | 6.28 | 0 | 0 |
12 | 15 | 41.5 | 5.99 | 5 | 0 |
13 | 53 | 40.7 | 5.40 | 3 | 0 |
14 | 63 | 39.4 | 5.34 | 2 | 1 |
15 | 65 | 37.7 | 5.00 | 0 | 0 |
■水面特徴■
「全国屈指のイン受難水面」として知られているびわこ。最近のイン1着率は50%に近いものの、1日に3レース行われているシード番組や1号艇に軸艇を配した最終日の番組傾向による上積みが大きい数字だ。番組マンの意図が反映されない準優や優勝戦ではイン艇が簡単に敗れるシーンは多く、基本的にはインが弱いという水面特徴は変わっていない。
海抜86mと標高が高いために燃焼効率が他場に比べて悪く、一瞬の出足がスロー艇のSに影響する、1Mのターンマークの振りが大きいレイアウトのためインが差されやすくまくられやすい、などの要因が挙げられるが、いずれにせよ以前のキャッチコピーだった「スイリとスリル」のフレーズ通り、多彩な決まり手でボートレースの醍醐味を味わえる水面だといえる。
また琵琶湖の水位のピークは4~5月。その時期に比べるとうねりの波長は小さいものの、強い北東の追い風が吹くようなら水面全体が波うちほどのうねりが発生する。びわこ巧者や好パワーの面々がコース不問で活躍するのがパターになっている。
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「けど競艇で勝ちたい!」
というわがままな人はこちらをチェック必須!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押し信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓