■開設68周年記念 ツッキー王座決定戦とは■
・格付け G1
・優勝戦賞金 1000万円
・優勝戦 6名
・各準優勝戦 上位2名
・準優勝戦 得点上位18名
・予選 4日間
・開催期間 11月15日 - 11月20日
・開催地 ボートレース津
・出場資格 原則A1選手の主催者推薦のレーサー
・競走説明 レース場の開設を記念して、年度に一度開催されるG1競走
■ドリーム戦出場選手■
初日 ツッキードリーム
11月15日 12R
2日目 ツックンドリーム
11月16日 12R
■ドリーム戦・直前予想■
初日 ツッキードリーム
11月15日 12R
2日目 ツックンドリーム
11月16日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ。
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い津競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。
オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近の津競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。
さらに!!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
有無も言わずに競艇ライナーが総合評価1位の予想サイトでしょう。
勝てる秘訣はすべてココに詰まっている
↓ ↓ ↓
■3連単予想公開■
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップします。その他【開設68周年記念 ツッキー王座決定戦】で勝つために必要な事や、利益の出し方増やし方など、
お得情報満載!!
【当日10時頃の更新となります】
11月20日 最終日
■出場選手■
各支部ごとに選手分けしております。
三重支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3984 | 坂口 周 | 6.84 | 44% |
4024 | 井口 佳典 | 7.83 | 57% |
4227 | 安達 裕樹 | 7.08 | 55% |
4344 | 新田 雄史 | 7.70 | 61% |
4754 | 松尾 充 | 6.44 | 47% |
4808 | 松尾 拓 | 6.94 | 52% |
4856 | 豊田 健士郎 | 6.69 | 51% |
東京支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3613 | 角谷 健吾 | 6.55 | 49% |
3826 | 村田 修次 | 6.45 | 48% |
3940 | 飯山 泰 | 6.29 | 44% |
3978 | 齊藤 仁 | 6.95 | 49% |
4535 | 北山 康介 | 6.50 | 46% |
4688 | 永井 彪也 | 7.60 | 57% |
埼玉支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
4488 | 小山 勉 | 6.53 | 48% |
4573 | 佐藤 翼 | 6.76 | 47% |
静岡支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3909 | 佐々木 康幸 | 6.33 | 46% |
4033 | 伊藤 将吉 | 6.26 | 47% |
4076 | 杉田 篤光 | 6.57 | 45% |
4524 | 深谷 知博 | 7.23 | 51% |
愛知支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3941 | 池田 浩二 | 7.40 | 53% |
3946 | 赤岩 善生 | 7.29 | 52% |
4074 | 柳沢 一 | 6.86 | 41% |
4337 | 平本 真之 | 6.92 | 46% |
4586 | 磯部 誠 | 7.16 | 46% |
4604 | 岩瀬 裕亮 | 7.07 | 52% |
滋賀支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3918 | 深井 利寿 | 6.79 | 46% |
3968 | 茶谷 信次 | 6.55 | 50% |
福井支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3388 | 今垣 光太郎 | 7.37 | 50% |
4013 | 中島 孝平 | 6.51 | 42% |
大阪支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3415 | 松井 繁 | 7.67 | 52% |
3557 | 太田 和美 | 6.66 | 45% |
4044 | 湯川 浩司 | 7.32 | 52% |
4659 | 木下 翔太 | 6.88 | 46% |
4760 | 山崎 郡 | 7.03 | 55% |
兵庫支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3795 | 金子 龍介 | 7.33 | 59% |
4446 | 和田 兼輔 | 6.28 | 40% |
4472 | 尾嶋 一広 | 6.72 | 51% |
岡山支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
4418 | 茅原 悠紀 | 7.53 | 51% |
4441 | 末永 由楽 | 6.20 | 44% |
4584 | 村岡 賢人 | 7.03 | 54% |
広島支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3719 | 辻 栄蔵 | 7.06 | 49% |
4682 | 大上 卓人 | 6.86 | 54% |
山口支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
4703 | 森永 隆 | 6.40 | 47% |
福岡支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
4189 | 川上 剛 | 6.28 | 42% |
4236 | 松村 敏 | 7.33 | 58% |
4256 | 渡辺 浩司 | 6.81 | 51% |
4364 | 池永 太 | 6.81 | 46% |
佐賀支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3284 | 渡邊 伸太郎 | 6.40 | 45% |
4294 | 古賀 繁輝 | 6.80 | 51% |
4320 | 峰 竜太 | 8.76 | 75% |
長崎支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3779 | 原田 幸哉 | 7.42 | 51% |
4174 | 赤坂 俊輔 | 7.49 | 62% |
選手の特徴で高配当を狙える予想は↓↓ココ↓↓に詰まっている
■歴代優勝者■
直近10大会分、歴代優勝者です。
開催 | 優勝戦 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第67回 | 2019年5月15日 | 津 | 中澤 和志 |
第66回 | 2019年3月3日 | 津 | 瓜生 正義 |
第65回 | 2017年10月13日 | 津 | 魚谷 智之 |
第64回 | 2016年4月10日 | 津 | 篠崎 元志 |
第63回 | 2015年5月17日 | 津 | 茅原 悠紀 |
第62回 | 2014年5月8日 | 津 | 松井 繁 |
第61回 | 2013年7月18日 | 津 | 井口 佳典 |
第60回 | 2012年9月4日 | 津 | 松井 繁 |
第59回 | 2011年9月22日 | 津 | 井口 佳典 |
第58回 | 2010年6月17日 | 津 | 濱野谷 憲吾 |
■注目選手■
新タイトルとなって初めて迎える今年のGⅠ開設記念。気合が入るのは地元の三重支部勢。中でも注目は津の絶対的エース・井口佳典(三重)だ。今年は優勝した大村周年を含めてGⅠでコンスタントに優勝戦に進出。しかし、SGメモリアルの4日目にフライング。チャレンジカップに出場できないだけにここは踏ん張りどころ。区切りの大会を制して、“初代ツッキー王”にその名を刻んで見せる。
新田雄史(三重)も津での強さは格別。現在6連続優出中で、その内実に4回の優勝。坂口周(三重)は今年3月のクラシックでSG初優出と実績を積んでいる。両者ともまだ手にしていない地元周年タイトル奪取に燃えている。準地元の東海地区勢では磯部誠(愛知)と岩瀬裕亮(愛知)に注目。磯部は9月びわこヤングダービーで悲願のGⅠ初制覇。岩瀬も今年はV量産モードと勝負強さに磨きがかかっている。
遠征勢も強力な布陣。言うまでもなく峰竜太の強さは不変。グレードを問わず、まず優勝戦には駒を進めてくる。そして、津のGⅠと言えば松井繁(大阪)だ。周年V6を含めて当地GⅠは8回の優勝がある。当地で行われた第52回ダービー覇者・太田和美(大阪)に、中島孝平(福井)も津では高勝率をマークしており、熟練の技を存分に発揮してV争いに加わる。
ただこれだけのトップレーサーが集まったレースになると予想が"激ムズ"ですね。色々シュミレーションなどをしてはみるものの、トップレーサー同士のレースとなると、どのコースからでも可能性があり得ますので、高額配当なレースばかりになりそうですねwなのでこういったレースの場合はプロに任せるのが手堅く利益が取れます!!
ボートレース津で”万舟券”を狙うならこのサイト以外考はえられない!
↓ ↓ ↓
■注目モーター■
現モーターは9月の1節目から使用開始。今大会開催時点では2連率などの数字はそこまで参考にならない。それでも、好素性機の片鱗を見せているモーターも見られる。中でも47号機は使用2節目の「スポーツ報知ビクトリーカップ」で濱崎直矢が強力な伸びを披露。45、61号機も直線系統の動きは上々。 出足が光っているのは12、60号機。そして19、20、71号機は実戦足の良さが目についた。機力相場はまだ流動的とはいえ、これらは要注目機として頭に入れておきたい。
ランキングTOP15
順位 | 番号 | 2連率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 47 | 39.00 | 2 | 1 |
2 | 34 | 45.00 | 2 | 2 |
3 | 71 | 33.00 | 1 | 0 |
4 | 33 | 46.00 | 1 | 0 |
5 | 38 | 44.00 | 2 | 1 |
6 | 46 | 52.00 | 2 | 0 |
7 | 48 | 39.00 | 0 | 0 |
8 | 30 | 42.00 | 1 | 0 |
8 | 60 | 42.00 | 2 | 0 |
8 | 72 | 35.00 | 1 | 1 |
11 | 35 | 50.00 | 1 | 0 |
12 | 24 | 39.00 | 1 | 0 |
13 | 58 | 44.00 | 2 | 0 |
14 | 45 | 38.00 | 1 | 0 |
15 | 39 | 49.00 | 1 | 0 |
■水面特徴■
ボートレース津は1マークホーム側の幅が全国でも2番目に広く、発走ピットはホーム岸側から出て行くスタイルで、水質は淡水ですが、海のそばにあるため半海水に近いです。ボートレース津が面する伊勢湾は南北に縦長の地形で、太平洋からの南風の通り道です。夏場はその季節風にさらされ、冬場は鈴鹿山脈からの吹き降ろしをまともに受け
る立地にあり、強風が吹くと水面コンディションは急激に悪化します。風次第ですが、総体的に東海地区の中でも一番荒れる水面です。
風が弱ければ基本的に走りやすい水面でインコースが強さを発揮し、強風が吹くとアウトコースの選手にもチャンスが訪れて荒れたレースになる可能性を秘めていると言われていますが、厳密には風が強くスタートタイミングが取りづらい時には荒れやすい傾向にあります。
ボートレース津の場合、「波の高さ」の影響よりも「風の強さ」、「風の向き」が結果に大きく左右されます。波は5mだろうが6mだろうが、操艇に影響があるようであれば安定板を使用するので、波の高さはボートレース津の場合は、予想にはそれほど影響がありません。
「風の強さ」、「風の向き」が結果に大きく左右されますが、節間を通してスタートタイミングが横一線になってくるような展開が続くとやはり1コースの逃げが圧倒的に強くなります。ただ、風の次第ではスタートが難しい競艇場なので、早い段階でスタートタイミングを掴んだ選手が、圧倒的に有利になります。そのためボートレース津では、前日から予想をするよりも当日の天候、特に風の影響を判断して予想をする事が重要になります。
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「けど競艇で勝ちたい!」
というわがままな人はこちらをチェック必須!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人
一押し信頼のおけるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく
”勝負”のときはお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので興味がありましたら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓